自然電力グループの小水力発電事業の特徴
小水力発電所の設置を計画していながら、発電機メーカー・建設事業者が見つからず休止しているプロジェクトはありませんか。自然電力グループでは小水力発電を始め、自然エネルギー電源の多電源化に積極的に取り組んでいます。
建設のための資金調達、休止しているプロジェクトの事業化についてもお手伝いが可能です。お気軽にお問合せください。
このような計画・課題をお持ちの方
- 200kw以下の小水力発電所
- 計画から時間が経つが、発電機メーカー・建設事業者が見つからない
- 自然景観、環境に最適な設置方法を検討したい
- 今の建設計画ではコストが見合わない など
自然電力グループの小水力発電事業の実績
自然電力株式会社が100%出資し設立した、長野自然電力合同会社は長野県小布施町で初の小水力発電所を完工しました。
本発電所の水車は、小水力発電事業におけるパートナーである、GUGLER Water Turbines GmbHのフランシス型水車を使用しています。
また、本発電所で発電した電気は、自然電力、長野県北信地域でケーブルテレビ事業を展開する株式会社Goolightおよび長野県小布施町の3者が設立した「ながの電力株式会社」を通じて販売する予定です。(2018年11月時点)
小水力発電事業紹介ムービー(小布施松川発電所プロジェクト)
自然電力グループの思い
発電所の建設、運営を通じて、地域の企業とのお取引や協業を最大限に活用し、その利益を地域に還元していくことを目指しています。
また、日本における自然エネルギー発電事業のさらなる普及と定着には、発電所の安定的な稼働が不可欠です。そのためには、高品質な発電所をつくり、運営をサポートし続けることが重要と考えています。
自然電力グループは、一貫したサービスを提供することで、長期的な協業を前提とし、責任をもって事業を行ってまいります。
小水力発電所の実現は、自然電力グループに安心してお任せください。